2007-01-01から1年間の記事一覧

図書館から借りて読んでいます Vol.30

山折哲雄著『早朝座禅ー凛とした生活のすすめ』(祥伝社新書)

図書館から借りて読んでいます Vol.29

国井律子著『ハーレー日本一周ひとり旅』(小学館) この写真のハーレー・ダビッドソンがかっこいい。

護国神社周辺で60分間、歩く。護国神社でつわぶきの黄色い花が群生していた。

大峰山(399m)に上ってきました

新発田市の大峰山へ。昨年の桜が咲く頃、願文山経由で登って以来2度目であるが、今日は昨年の秋に出来た「菅谷ルート」から登ってみた。途中、山道に出てから道に迷い、無線塔のほうへ行ってしまったため、おかしいと思い、引き返す。正しいルートで山頂ま…

大橋悦夫/佐々木正悟著『チームハックス』(日本実業出版社)

ブログの次はSNS,その次はWIKIかな。共有化自体が今後のキーポイントとなるのであろう。

茂木健一郎著『ひらめき脳』(新潮新書)

「セレンディピティ」という考え方を初めて読んだ。いわゆる「思わぬ幸運に偶然出会う能力」である。この思いは修士論文執筆中にずいぶんと感じたが、JRの普通列車に乗車して妄想にふけっている時など、突如として感じる不思議な力だ。ひらめきだった。ただ…

今日から11月。トレーニングします

新潟市内のスポーツ施設。昨日が休みだったので、入会の手続きに行ってきました。 1ヶ月定期も購入したことだし、真面目に通います。

早稲田が3連覇!東京六大学野球秋季リーグ

早稲田がやはり強かった。 東京中日スポーツより。 東京6大学野球秋季リーグは30日、神宮球場で早大−慶大3回戦を行い、早大の新人斎藤佑樹投手がリーグ戦初完封勝利を挙げ、初の胴上げ投手となった。早大は7−0で勝ち、同じ勝ち点4の明大を勝率で上回…

図書館から借りて読んでいます VOL.28

佐々木俊尚著『3時間で「専門家」になる私の方法』(PHPファクトリー・パブリッシング) 目新たらしいところはなかった。

図書館から借りて読んでいます VOL.27

豊田圭一著『とにかくすぐやる人の考え方・仕事のやり方』(明日香出版社) 『決して失敗しないのは、決して挑戦しない人だけである』 ー イルカ・チェース

第2日目 10月23日(火)

6:00に起床し、明神岳の朝焼けを待ち、朝食後、明神池から大正池までゆっくりと歩いた。帰りは一般道のみ使い、大町ー白馬ー糸魚川ー柏崎ー長岡経由で21:00帰宅。

第1日目 10月22日(月)

6:00に自宅を出発し、国道8号線で長岡ー川口ー十日町ー飯山。ここから高速に乗って松本ICまで。沢渡で駐車場に車を置いてタクシーで上高地へ。バスターミナルに13:00に着きました。別世界です。河童橋から明神へ着いたのが15:00。宿泊先の『…

MBTシューズ購入

ついにMBTシューズを購入しました。高価な買い物だったが、効果しだいでは十分元が取れると思う。ウオーキング時だけではなく、普段から履いていきたいと考えている。

東京六大学野球を観戦

13日(土)14日(日)の2日間、神宮球場にて東京六大学野球 早稲田VS明治、慶應VS法政の試合を観戦してきました。春は早稲田の斎藤祐ちゃんの前に完敗だった明治ですが、1対0でようやく勝ちました。久米がナイスピッチング。14日(日)は観戦前に銀杏…

BSNラジオ公開放送へ

BSNラジオの公開放送『ごきげんアワー』へ行ってきた。

鳥屋野潟公園でウオーキング

出勤前に60分歩く。 以前、Sさんに教えていただいたお花畑へ。コスモスが咲いていた。ずいぶん秋らしくなってきました。

図書館から借りて読んでいます Vol.27

矢野龍彦他著『ナンバの身体論』(光文社新書) 『決定版 ナンバ歩きで身体改造』(学習研究社) 都内有数の進学校である桐朋高校のバスケットボール部。進学校ゆえの宿命か、練習時間が放課後 午後3:30〜4:50の1時間20分のみ。その短い練習時間を…

図書館から借りて読んでいます Vol.26

『ゼロから始める玄米生活』(西日本新聞社) 玄米は水に浸しておくと約1週間で発芽します(胚芽の部分から芽が出る)。一方、白米を同じ条件で水に浸しておくと腐ってカビが生えてきます。玄米は生きている米なのです。

新潟市立中央図書館『ほんぽーと』がオープン

今日、さっそく行ってきました。3階建ての本格的図書館は市立では初めてでしょう。充実ぶりがすごいです。 書籍内容も県立図書館ほど学術的でなく、ほどよい感じ?。 ・雑誌コーナー 360タイトル ・漫画コーナー 5000冊 ・AV資料 9000点 新聞は…

大学院を無事修了しました

3年半かかってようやく修了しました。学務係にて学位記を受け取り、学生証を返却。 本当に貴重な3年間を過ごすことができ、フィニッシュも決まって満足です。恩師、同期、同僚に恵まれて幸せでした。

旧日本銀行新潟支店長役宅 砂丘館

昭和8年の建造。歴代30人の支店長が暮らした家です。9:00〜21:00の営業。 <庭園ボランティア>を募集していた。駐車場はないが、無料だし、落ち着きます。

安藤忠雄デザイン

世界的な建築家・安藤忠雄さんデザインの中学校があるということで見に行ってきた。北区の葛塚中学校。コミュニティセンターとの併設になっている珍しい中学校である。確かに安藤忠雄らしいデザインだ。コンクリート打ちっぱなしだし。近くの新潟市立豊栄図…

ときメッセで講演会

ときメッセで講演会『茂木健一郎講演会 仕事と脳』(NICO主催)に行ってきた。講演会慣れされてない感じだったが、後半はペースが乗ってきて興味深いお話でした。引き出しの数がとても多く、すごい人ですね。かといって、威圧的な感じでもなく。脳科学者より…

Team Ecoのボランティアで山古志へ

同じ研究室だったSさんと一緒に山古志へ。荒地に菜の花とレンゲの種を蒔いてきました。 昼食後、以前から行きたかった『中山隧道』へ。その後、金倉山を経て越後七浦シーサイドライン経由で 新潟へ戻りました。棚田に癒された1日です。

菩提寺山へ

先日の角田山に自信がつき、菩提寺山にチャレンジ。ラジオで自民党総裁選の演説を聞きながら登った。 麻生太郎候補の話に聞き入った。政治家はやはり話がうまくなくてはいけない。

サンマが食べたくなってコンロで焼いてみた

すごい脂でびっくり。おいしかったです。

骨折後、初めての山歩き

角田山へ(五ヶ峠コース)。骨折後、初めて山に来た。 違和感なく登れました。

山形県米沢市へ行ってきました

青春18きっぷ最終日。直江兼続めぐりの旅へ。

図書館から借りて読んでいます Vol.25

高野進著『高野進流 日本人のための二軸走法』(スキージャーナル) ナンバ走りの理論が山登りに活用できるとおそらく疲労が少ない登山ができるのでは? 日本古来の走りがこれから脚光を浴びるのでは?イチローも実践しているようだし。

ドン山周辺をウオーキング

出勤前に60分間 日和浜のドン山周辺をウオーキング。かなり調子がよく、ケガの後の違和感もなかった。