2008-01-01から1年間の記事一覧

火坂雅志氏トークショー

『天地人』の著者・火坂雅志氏のトークショーへ。 直江兼続もすごいが、上杉謙信もすごいなあという印象。勉強せねば・・・。

図書館から借りて読んでいます Vol.87

村上憲郎著『村上式シンプル英語勉強法』(ダイヤモンド社) 「待ってました!」っていう感じの目からウロコの本です。目の付け所がすごいと思う。本田直之ー勝間和代の系譜を踏んできた人間にとっては、画期的な本だと思う。・英語とは、”2代目の自転車”。…

自民党総裁立会い演説会へ

石原さん、小池さん、麻生さん、石破さん、与謝野さんの順。石原さんの説得力ある演説に感激。ボイストレーニングしているのか、はっきりと聞こえて心地いい。これからの宰相ははっきりと言い切る人でないといけない。石原さん、小池さんを見ていると如何に…

りゅーとぴあへ講演会

14:00から能楽堂にて古民家再生の第1人者カール・ベンクス氏の講演会へ。「古民家」いいです。

図書館から借りて読んでいます Vol.86

白州正子他著『白州正子と楽しむ旅』(新潮社) 白洲正子と楽しむ旅" title="白洲正子と楽しむ旅" class="asin">正子さんにはまだ魅力を見出せていない。もう少しお二人の勉強をせねば・・・。

MATSUYA GINZAへ

出張の翌日、東京へ来るたびに寄っている大好きな百貨店『銀座松屋』へ。『白州次郎と白州正子展』の会場へ出向いた。大勢の入場者で会場は大入り状態。白洲氏のダンディさに酔いしれる。素直にかっこいい人だ。少し、麻生太郎にも似ている。 松屋のあと、実…

東京の空

東京の空ってこんなに青かった?と思い、新宿の上空を撮影。秋だからかな?それとも、ディーゼル規制の効果?

1泊2日で東京出張

勤務先の出張で2日間の東京出張。車窓から風力発電機(葛西方面)を発見。2日間で何機か見つけた。これからは環境問題なくしては語れないビジネスを実感。東京駅も工事中でした。

「スパトライアスロン2008 猪苗代大会」まであと17日

トレーニングルームにて(9:10〜10:20)通算33回目種目100 ストレッチ 10分101 バイク 75W 20分201 レッグプレスマシン 53.0kg 12回×2 208 シーテッドチェストプレスマシン 17.5kg 12回×2 212 レッグカ…

「スパトライアスロン2008 猪苗代大会」に出場することに

天気がよかったので、早朝、西海岸公園へ出向き、30分間、GTDを行う。 そして、9月23日(火・祝)に開催される「スパトライアスロン2008 猪苗代大会」に出場することにした。この大会はトライアスロンと命名されているが、トライアスロンではない。…

図書館から借りて読んでいます Vol.85

石原慎太郎 石原結實著『生きる自信ー健康の秘密』 良書である。というか、石原慎太郎氏の健康法は学ぶべき点が多い。 ・「人生は健康でなければ損だ」 ・好奇心が拓く健康への道 ・青竹踏みの効用 ・野口体操の効用 ・東洋医学と西洋医学の融合 ・「発想」…

ジムへ

トレーニングルームにて(15:30〜16:30)通算31回目種目100 ストレッチ 10分101 バイク 75W 20分201 レッグプレスマシン 53.0kg 12回×2 208 シーテッドチェストプレスマシン 17.5kg 12回×2 212 レッグ…

図書館から借りて読んでいます Vol.84

大橋悦夫編『Lifehachs PRESS Vol.2』(技術評論社) 私の師匠である、本田直之氏、勝間和代氏、小山龍介氏の3氏がハック術を披露。早朝に「新潟市総合市場」へ。風力発電が作動していた。

図書館から借りて読んでいます Vol.83

日本経済新聞出版社編『ビジネスプロフェッショナルの仕事力』(日本経済新聞出版社) 第1章 御立尚資 第2章 本田直之 第3章 勝間和代 第4章 石田淳 第5章 糸井重里 第6章 田坂広志 第7章 冨山和彦

新潟市「旧斎藤邸」へ

以前同じ研究室だったSさんをお誘いし、新潟市中央区西大畑にある『旧斎藤邸一般公開』へ足を運んだ。ここは10年以上前の初夏にお茶会で一度訪ねたことがあり、今回で2回目(午後にもお邪魔したので計3回)である。県都の中心の一等地に突如現われる雄大…

1ヶ月ぶりにジムへ

トレーニングルームにて(15:30〜16:30)通算30回目 種目100 ストレッチ 10分101 バイク 75W 20分201 レッグプレスマシン 53.0kg 12回×2 208 シーテッドチェストプレスマシン 17.5kg 12回×2 212 レッグ…

図書館から借りて読んでいます Vol.82

『一個人主義』(KKベストセラーズ) 小泉武夫著『ぶっかけ飯の快感』(ビジネス社)

図書館から借りて読んでいます Vol.82

小宮一慶著『TOC・スループット経営』(東洋経済新報社) TOC理論からいつの間にかスループット経営。 簿記を勉強するとスループットが理解できなくなるが、実のビジネスでは、スループットの方が説明の実感が湧くようだ。

図書館から借りて読んでいます Vol.81

吉越浩一郎著『デッドライン仕事術ーすべての仕事に「締切日」を入れよ』(祥伝社新書) 日本のモノづくりは世界一であるし、生産効率も多分世界のトップと思う。 でもホワイトカラーの生産性はものすごく低い。そもそも、残業平気なサラリーマンってホワイ…

図書館から借りて読んでいます Vol.80

火坂雅志著『天地人(下)』(NHK出版)

関屋浜へ

仕事が一段落し、関屋浜でのんびりとビールを飲んだ。バイクでのお出かけがスタンダードになり、10キロくらいが苦痛でない感じ。

図書館から借りて読んでいます Vol.79

次原悦子著『NAKATA ビジネス』(講談社) 中田英寿の所属事務所であるサニーサイドアップの社長が2006年度早稲田大学スポーツ研究科大学院での学位論文「スポーツ選手マネジメントビジネスの変遷に関する研究」を書籍化したもの。結論とか謝辞とか、1…

図書館から借りて読んでいます Vol.78

松宮 莩編著『図解 風力発電のすべて』(工業調査会) 風力開発リーダー国 第1位 ドイツ 37.4% 第2位 スペイン 16.3% 第3位 アメリカ 15.7% 第4位 デンマーク 7.7% 第5位 インド 4.6% 日本は第8位 1.8%

山古志へ草刈に

5月の田植えに続く雑誌『自遊人』企画の第2弾。稲と稗(ひえ)を区別し、稲の養分を吸い取る稗(ひえ)を駆逐するのがミッション。炎天下の中、作業は続いた。 今回も坂巻夫妻にはお世話になりました。標高の高い棚田まで軽トラで出向き、汗を拭き拭き作業…

図書館から借りて読んでいます Vol.77

山本ケイイチ著『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』(幻冬舎新書) 筋肉を鍛え維持することは、もはや英語やITにも匹敵するするビジネスモデルなのだ。「直感力・集中力が高まる」「精神がタフになる」など筋トレがメンタル面に大きな変化をもたらすメ…

早朝バイクで約10キロ

初めての早朝バイク。約10キロくらいか。6:30〜7:30。 自宅ーやすらぎ堤ー県庁ー柳都大橋ー自宅のコース。

図書館から借りて読んでいます Vol.76

大桃美代子著『ちょっと農業してきます』(成美堂出版) 農業は究極のリラクゼーション!共感する事も数多く、一度お会いしたいものです。

2週間ぶりにジムへ

トレーニングルームにて(9:00〜10:15)通算29回目 メニューが変わった。種目100 ストレッチ 10分101 バイク 75W 30分201 レッグプレスマシン 53.0kg 12回×2 208 シーテッドチェストプレスマシン 17.5kg 12…

図書館から借りて読んでいます Vol.75

森下典子著『日日是好日ーお茶が教えてくれた15のしあわせ』(飛鳥新社) お稽古事としての茶道のすばらしさが実感。

図書館から借りて読んでいます Vol.74

為末大著『走りの極意』(ベースボールマガジン社) 為末大著『インベストメントハードラー』(講談社) 為末大著『日本人の足を速くする』(新潮新書) 11日(金)のNHKの番組で為末大の特集を見る。彼は、高校卒業後、コーチについていないという。そん…